初めてのお片付けサポート
縦じまのパンツを履くと、ソフトボールのキャッチャー感がでてしまうようです。
キャッチャーもしてたけども・・・(内野ならどこでも守ってたよww)
こんにちわ。
姶良市の整理収納アドバイザーののむさとです。
先日、これまで修行でお片付けをしてまいりましたが
初めてのお仕事。
といっても、いとこの部屋のお片付けへ行ってまいりました。
さずが、インスタ世代。
お礼とともに、以下の写真が送られてきました。
20代女子部屋です
同じアングルで写真撮ったのに、同じ部屋と思えない
と色んな人に言われてしまうという・・・(;’∀’)
以下、before→afterです。
モノの要不要に向き合うだけで、モノの数が激減。
不用品、過去最多を記録しましたww
床が見えるようになりました。(←これは彼女の姉より感謝の言葉ww)
ピアノもいつでも弾けるようになりました。
うちもピアノ欲しいなぁ~とつぶやきながら・・・ちょっとポロンポロンと鳴らしてみる。調律完璧で、綺麗な音色のピアノでした☆彡
LANケーブルや何の配線か不明のモノまで。整理ww
ケーブルわからないから、そのままになっていた様子。
マットをたくさん敷いてあったのですが、鼻炎でくしゃみも多いとの事。
さらに猫ちゃんも飼っているので、マットの隙間に猫の毛が・・・
頻繁にマットを剥がして掃除機をかけないと、ほこりがマットの下にたまりますとお伝えしました。
面倒くさがりさんには、不向きだったかもしれませんね~
あっさり、全撤去。
分散していた、衣類コーナーをまとめて、色分け、アイテム分けすることに
着ない服はあっさりさよなら。
使っていなかった引き出しへ、他の部屋にあった衣類を整理し、部屋ですべて完結するように対面のクローゼットコーナーにしました。
お兄さんの工作や、お姉さんの書など、もう20年以上昔から入れっぱなしの
棚も空っぽに。
実家の部屋が居心地よくなりました。
おばから、驚きと感謝のライン&家中の継続サポート依頼までいただきました(*^-^*)
いとこが、ここからお嫁に行ける日が来るといいな~( *´艸`)
と、一回り年の違う女子部屋を堪能し、母の気持ちで
お片付けしておりました。