夏だ!夏休みだ!8月のイベントのご案内♡
スポンサーリンク
初めましての方・のむさとってどんな人?って方は↓のリンクを読んでみてね。
整理収納教育士専門コースを受けた訳(ノーマライゼーションファシリテーター)
3歳娘と毎日夕方散歩に出かけています。
こんにちは、のむさとです。
我が家の3歳女子・・・周りが優しいと、泣いてどうにか自分のわがままを思う通りにしようとするクロい部分が!!
泣いても解決しないwwのよ!だめなものはダメなんだ!!と
と先日のパズル講座で下記の呪文を唱えておられたママさんの真似して
「泣いても解決しません!」と呪文のように唱えてみましたが・・・
のむさと家には、効きませんでした_| ̄|○
やっぱり、全てには順序って大事ですよね。ちゃんと、順序だてて子育ても、しつけ社会のルールも少しづつ刷り込みますww
お片付けも、片付けの始め方ってあるんです。
整理をしないと収納はできないって、わかります??
幼児期の片付け教育を通して、子どもの自立を助けます(●´ω`●)&ママもきっと楽になります。
8月は鹿児島の整理収納教育士の講座やイベントが予定されてます。
明日は7月29日土曜はキッズセミナー
大一産業株式会社さんの協賛により(株)南日本総合サービスさんとのコラボで
「おそうじ&おかたづけキッズセミナー」
この講座はあっとゆうまに満席!!
ですよね~。
8月3日は「かるなび」にてお片付けキッズパズル親子講座
お申込みはかるなびさんへ!
8月19日(日曜)姶良市社会福祉協議会後援企画!
机のお片付けの方法をお片付けキッズパズルと創作ワークで体験します!
はさみとのりをご持参ください。
①10時~②11時~③13時~④14時~
各約1時間づつのワークになります。
親子で、机の片付けの方法をマスターして夏休み中に机の片付けを実践してみましょう!持ち帰れる、お片付けシート&ママ向けお片付けレジメ付です。
ご予約承り中です。
もしくは、以下のお問い合わせフォームからお申し込みください。
他にも、イベント情報どんどん入ってきてます!!
また、順次お知らせします~お楽しみに♪