押し入れのお片付けは色んな意味で奥が深い・・・
スポンサーリンク
こんばんは!のむさとです。
昨日は、友人宅の押し入れの整理収納修行に行ってきました!
先輩アドバイザー亜矢子さんも同行していただきました~(無報酬でゴメンナサイ(;’∀’)
私が2級取得後、テレビ周りの整理を行ったお宅です。
事前に整理後のイメージを確認したり、カウンセリングをして行ったのですが・・・(内心3時間で終わらないかもと思っていました・・・)
いざ、押し入れを前にすると、その友人のイメージにするためには、大幅な整理が必要・・・(やっぱり)
家族みんなが使いやすい押し入れにするために、悪戦苦闘してまいりましたので
ご報告いたしますww
スポンサーリンク
上の写真は整理前で、カウンセリングをした段階で、クライアントが一人で押し入れだけ整理されていました!
それが、このbeforeです。
この押し入れはリビングのど真ん中にあり、日用品もご主人の衣類も、子どもたちの衣類もあり大混雑。
なので、クライアントの動線を考えて、日用品のみに集約しました!
下の段に主に旦那様の衣類があったので、全て出し・・・
和室にあった機能していないクローゼットを掛け収納に!
↓は全部だして、衣類や日用品の仕分け中です。
モノが多く、クライアント様は管理できないとお話されていましたので、
不要を手放し、過ごしやすいよう動線を確認しながら家具移動ww
使っていない玩具やサークル、赤ちゃん用品は、処分する方向へ!
縁側に子どもたちの衣類タンスがあったのですが、この場所を旦那様のクローゼットに。旦那様の衣類、全てここに収まりました!
和室のタンス群団。
白はパラパラと衣類があるようでしたが、ほぼ使用していない状況。
茶色のタンスはクライアント自身の衣類が。
貰い物の衣類のしがらみにがんじがらめになっておられましたが
仕分けをすすめていくと・・・
クライアント様自身の判断力もどんどん鋭く、あっとゆうまに半分以下に。
子どもの日が終わったので、兜や五月人形も押し入れへ収納することになりました。
(鏡台は今回は手を付けておりません)
リビングの押し入れに押し込めていた、大量のバックも
一軍のバックを使いやすいよう、使うものだけに厳選し、子どもたちのバックも使うものだけ残しました。
和室の押し入れです
和室で家族5人で就寝しているとのことでしたが・・・・
布団がはいりませんとのこと・・・
全て出して、要不要判断し、分類、用途別、人別、頻度別・・・とクライアントへ確認しながら実施。
子どもたちの冬物を下の段の白の収納boxへ。ラベリング。
下の段の奥は季節モノ。プール・浮き輪・ツリーなど・運動会用品(椅子、シートなど)
学校用のハンカチや、お弁当袋、学校用衣類は別の収納引き出しがカラになったので、洗面所への動線のそばに設置しました。(写真撮り忘れました(;^_^A
木製タンスは大きい引き出し3段は子どもたちそれぞれの定位置へ。
クライアント様の衣類は大量に減ったことで白の引き出しへ収まりました。
整理の途中で娘様×2帰宅!
お家の中の変化にとまどっておられましたが、すぐに笑顔に!
文房具、子どもの使うものをリビングの押し入れ下段に収納しましたので、とっても喜んでくれ、かわいい笑顔を見せてくれました( *´艸`)
すぐに、子どもコーナー前で、お絵かき~(娘さんの満面の笑顔で元気をもらいました!)
娘さんは使ったら、文房具も元に戻せていました!(素敵すぎる~www
長時間(6時間ほど)になってしまい。(長すぎる・・・・クライアント様ゴメンナサイ)
時間配分の難しさを痛感。
クライアントの希望に近づくために、出来る限り希望を叶えたい!と
亜矢子さんとクライアント様と3人で大幅な模様替えを実施することになってしまいました。
結果、家族の皆さんに喜んで頂けたので良かったですが、時間配分は今後の課題となるところです!
こんなに出ました。不用品・・・12袋(明日ゴミの日ですww
そして、1つタンスがカラになった上、大量の収納用品もカラに・・・
ご家族みんなが笑顔になるといいなぁ~と思います( *´艸`)
引き続き、整理収納修行をしてほしい方を募集しております。
交通費だけ頂ければ、鹿児島県内どこでも伺います!
整理収納の料金は頂きません。
<条件>
①ラインやメール等で事前にお家の中の状態や、整理収納の希望についてお 伺いします。
“のむさと”のLINE@はじめました!
下記のリンクから友だち追加してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40gwz1758k
②blogやインスタなどのSNSへbefore→after写真の投稿をお許しいただける方
③整理収納後にアンケートに答えてくださる方
まだまだ半人前ののむさとを快く受け入れてくださり、クライアント様ありがとうございました✨
亜矢子さんも、本当に心強かったです❗ありがとうございました‼
終了後に、コーラで乾杯。
オラ、眉毛が消えとる~ww
スポンサーリンク