忘年会シーズン到来
母親が飲みに行くときって
事前に何カ月も前から
この日に何時から飲み会に行きますって
予告をして
夕食やお風呂の準備をして
夫が困らないよう
その準備まで・・・
行くときになると
夜出かける母親は母親失格?
夫に子どものことを丸投げしていいの?
罪悪感と戦いながら、後ろ髪を引かれながら出かけるのが辛かった
そんな気持ちを抱えて飲み会にいっても
お家のことが気になるし
もうお風呂入ったかな?
ごはん食べたかな?
ぐずってないかな?
と、心はお家から離れないまま。
そんな私に比べて夫は
少し前に「この日飲みに行くね~」
と一言いえば、自分の準備をささっとして
楽しそうに出かけ
家の状況を気に掛けることもしない
私のイライラは増えるばかり
夫は純粋に楽しそう
そんな夫を羨ましく
私が出かけるときに、子どもたちと夫がやたら不機嫌に見えて
イライラ・・・
だいぶ前に、直球で聞いてみました
私が飲みにいくのイヤなの?
➡全然、平気だよ Σ(゚Д゚)
よ
飲み会の間に、何時に帰ってくる?ってなんで聞くの?
早く帰って来いって言われているみたいに感じます
➡そんなつもりはまったくなかった~(@_@。
不機嫌な気がする
➡全然、そんなことはない
ということで、我が家の場合は
私が、罪悪感から勝手に思い込んでいただけなんですね・・・
夕飯の準備はしますが
お風呂と寝かしつけは
よろしくお願いいたします!
でOKになりましたww
あとは、笑顔で見送って貰えるようになれば花丸ですww
それは贅沢かな~
自分の不要な感情も手放すことで
生きやすく、暮らしやすく
私らしくなるんだなぁ~と
年末年始、ママだって忘年会したい!!
お酒を楽しく飲みたい!
今年の飲み会は、楽しんでいますww
年に2.3回の飲み会
思いっきり楽しめるよう、心と思考も整理です
<script data-ad-client="ca-pub-2221175447736215" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>