人生の転機は突然に
仕事を休職して、4カ月目に入ったところでふと、気が付きました。
私って、好きなことなんだっけ????
ぼーーっとしてて、何をしたいかなんて考えもしてなかった。
好きなことがしばらくは思いつかず、色々考えます
日々精一杯で、そんな考えもしていませんでしたが
やっと、自分のことを考え始めた時期でした
好きなこと、好きなこと・・・
あ、そうだ!
模様替えしよう、ついでに掃除もしよう。
と思いつきます。
週1で部屋のレイアウトを変えますww
あぁ、そういえば、小さいころから模様替え好きだったなぁ~
押し入れの中を、勉強スペースにしたときもあるし
机や家具も大移動して・・・
姉妹も巻き込んで、しょっちゅう大模様替え、楽しかったなぁ~
模様替えをし出して、気分も良くなって笑顔でいられる時間が増えていきました
が、しかし、夫に「アレはどこにいった?」といわれまくります
息子もまだ5歳、片づけがいまいちできません。
娘も2歳、はちゃめちゃですww
そりゃ、そうです。
模様替えしすぎですww
あっちこっち、私の頭の中同様、こんがらがっていました
そんなとき、目に入った
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
リビング新聞の広告でした
えー、片付けの資格ってあるのー?
しかも資格も取れるのー?
これで、お家がもっと上手に片付くのかな?
もっと素敵なお部屋になったらいいなぁ。
あ、私、まだ一日出かけたこともないな・・・
一日の講座って、大丈夫かな。
眠たくなって、ぼーーとしてしまわないかな?
でも、そろそろ、仕事復帰だしなぁ・・・
リハビリに受けてみようかな・・・
うん、まぁ、行ってみよう。
しんどかったら、帰ればいいか。
とまぁ、こんな感じで、軽い動機で受講したことが
今の私の人生の転機になります
#整理収納アドバイザー
#鹿児島
#かたづけサポートSHIN
#整理収納教育士
#片付かない
#模様替え
#こじらせ
#うつ病
#回復期
#発達障害
#発達障害支援
#整理収納アドバイザー2級認定講座
#人生の転機